Open garden・1
毎年この時期に好評開催している
M's Gardenさんのオープンガーデンに行ってきた。
(このイベントはさいたま市で開かれていたもので
現在はもう終了している。)
去年はコラボレーションでボタニカルアートの作品展示をしたので
係員として日参していたため色々余裕がなかったのだが
今年はゆっくり純粋に楽しめた(^^)

この日は暑いくらいの好天でエントランスもこの通り。



塀の上から覗いているのは、房咲きの白い小薔薇。


塀の外からではわからないのだが、中に入るとまるで秘密の花園!
暑い日だったのだが、木陰は空気清涼。

柏葉紫陽花。恥ずかしながら最近知ったばかりの花で
まさかこんなすぐに出会えるとは!!

梅花空木。
・・・実はもっと色々咲いているのだが
あまりに多すぎて撮りきれない(^^;)


このアレンジメント素敵だなあ~!

裏口側。お隣のお宅の薔薇が一続きのよう。



どちらを向いても素敵!!

ベルベットのような触り心地の葉

今年は総体的に花が駆け足だったのでバラもほとんど終わってしまっていたが
このバラは見事だった。

カフェではマダムのお嬢さまお手製のシフォンケーキがいただけた。
(超絶美味!!)
六段の調べやさくらさくらが聞こえてきて、てっきりCDかと思っていたら
なんと生演奏!!白髪の品の良い女性が藍色の着物をきりりとお召しで
筝を奏でる中、庭を眺めながら美味しい紅茶とシフォンケーキをいただけるって
なんという贅沢~~!!!
お庭を堪能した後は建物の中へ。
次回に続く!
M's Gardenさんのオープンガーデンに行ってきた。
(このイベントはさいたま市で開かれていたもので
現在はもう終了している。)
去年はコラボレーションでボタニカルアートの作品展示をしたので
係員として日参していたため色々余裕がなかったのだが
今年はゆっくり純粋に楽しめた(^^)

この日は暑いくらいの好天でエントランスもこの通り。



塀の上から覗いているのは、房咲きの白い小薔薇。


塀の外からではわからないのだが、中に入るとまるで秘密の花園!
暑い日だったのだが、木陰は空気清涼。

柏葉紫陽花。恥ずかしながら最近知ったばかりの花で
まさかこんなすぐに出会えるとは!!

梅花空木。
・・・実はもっと色々咲いているのだが
あまりに多すぎて撮りきれない(^^;)


このアレンジメント素敵だなあ~!

裏口側。お隣のお宅の薔薇が一続きのよう。



どちらを向いても素敵!!

ベルベットのような触り心地の葉

今年は総体的に花が駆け足だったのでバラもほとんど終わってしまっていたが
このバラは見事だった。

カフェではマダムのお嬢さまお手製のシフォンケーキがいただけた。
(超絶美味!!)
六段の調べやさくらさくらが聞こえてきて、てっきりCDかと思っていたら
なんと生演奏!!白髪の品の良い女性が藍色の着物をきりりとお召しで
筝を奏でる中、庭を眺めながら美味しい紅茶とシフォンケーキをいただけるって
なんという贅沢~~!!!
お庭を堪能した後は建物の中へ。
次回に続く!
- 関連記事
-
- 倫敦日記・1 (2018/08/24)
- Open Garden・2 (2018/06/01)
- Open garden・1 (2018/05/30)
- 飛鳥Ⅱ航海日誌・7 (2018/01/19)
- 飛鳥Ⅱ航海日誌・6 (2018/01/12)